その他

【観察日記④】お庭にシジュウカラを呼びたいんじゃ!~巣箱設置2年目~

巣箱設置の記録
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!もけ(@hako_moke2020)です。

昨年お庭に巣箱を設置し、シジュウカラさんとの2世帯生活を目指すも、あえなく失敗したもけ家です。

シジュウカラ観察日記
【観察日記②】お庭にシジュウカラを呼びたいんじゃ!~内見からご入居~こんにちは!もけ(@hako_moke2020)です。 前回、1月中旬に巣箱設置のポイントを学習しつつ、人生初のシジュウカラ用巣箱...

今年こそはシジュウカラさんに住んでほしい!

シジュウカラ

そんな熱い気持ちを抱きつつ迎えた巣箱運営2年目の記録を残します。

もけ
もけ
小鳥さんに癒される日々を送りたい

巣箱運営記録

2年目の巣箱の運営記録を時間を追って残します。

3月 下見で激しい争い

今年も巣箱の内見にやってきてくれた新婚シジュウカラ夫婦。

巣箱とシジュウカラ夫婦

それに加えて、今年はヤマガラ夫婦も良く来てくれました。

巣箱とヤマガラヤマガラってちょっと大きく見えたのですが、

ヤマガラに必要な巣穴の大きさは28mmでシジュウカラと同じ。

ヤマガラさんが住んでくれても良いなあと思っていた矢先、まさかのトラブルが発生!

ヤマガラとシジュウカラのケンカが始まってしまいました。

ヤマガラVSシジュウカラ

空中でもみくちゃになりながら、地面に落下していきます。

小鳥同士でもかなり激しい戦いですね。

警戒の声を発しながら戦う姿は数日見られました。

もけ
もけ
せめて怪我無く戦ってくれ…と祈る日々。

3月 まさかのヤマガラが入居

激しい戦いを制したのはヤマガラ夫婦。

ヤマガラ

シジュウカラよりやはり体格が少し大きいのか、巣穴の出入りに苦労している様子。

かなり無理やり出入りしているように見えました。

もけ
もけ
見てて心配になるくらいギチギチ笑

個人的にはシジュウカラよりヤマガラの方が飛ぶ速度が速く感じ、観察が大変でした。

何か草を咥えながら、運び込んでいる様子が見られ始めました。

ヤマガラの営巣が始まりました!

4月 子育ての開始

巣箱に近づいても小鳥の鳴き声はしません。

中を覗くこともできないので、卵があるのか孵ったのか中の様子が全く分かりません。

でも、4月に入り、ヤマガラの運び込むものが草っぽい物から、虫に変化しました。

それを見て、やっと赤ちゃんが無事に生まれた事を確認しました。

もけ
もけ
ああ~おめでとう!一緒に子育てがんばろね~

忙しく巣に出入りする親鳥を見て、謎の仲間意識が生まれました笑

でも、当たり前ですが、中の様子は全く見えないんですよね。

小鳥の姿は見られない

そこはちょっと残念。何か良いカメラでも設置したいなあ。

巣立ったか…?

GW前半のある日、最近ヤマガラが出入りする姿を見ていないことに気づきました。

もう巣立ったのでは?と、巣箱を開けてみることに。

(巣箱は木についたまま開けています↓)

巣箱

中はコケ?やら動物の毛やらで、ふっかふかに仕上がっています。

でももしかしたら、生まれなかった卵や途中で脱落してしまったヒナがいるかも。

そーっと中を覗いてみると、、、、

羽のようなものが見えた…!?

と、次の瞬間、なんとヒナと目が合いましたwwww

まさかのまだ巣立ってなかったのです!!!

ピーピーなんて一言も言わず、息を殺して、静かにジーっとこちらを見ていました。

もけ
もけ
ええええ!?まだいらっしゃるじゃんか!!!!!

と、慌てて(でも静かに)扉を閉めました。

その後よく観察していたら、まだまだ親鳥がエサを運び込んでいました。。。

もけ
もけ
早まって開けてしまってごめん。。

人間の匂いとか気配で、育児放棄されてしまったらどうしようかと心配しましたが、

ちゃんと育児を続けてくれて本当に良かったです。

5月 可愛い置き土産

5月半ば、さすがにもう親鳥の出入りが確認できなくなりました。

巣箱を開けて、ヒナたちがいないことをよく確認。

木からおろし、巣箱をお掃除することに。

みんな無事に巣立ったんだと、誰もいない空っぽの空き家に少し安心しました。

巣箱の中身をひっくり返してみると、たくさんの草や動物の毛の中に

卵が一個だけありました!!!!

ヤマガラのたまご

小さいのに重みがある。

生まれることができなかった命。

大事に取っておいてます。

もけ
もけ
死んでしまったヒナとかいなくてよかった…

思ったより巣箱はボロボロ

1年目でシジュウカラ夫婦、2年目でヤマガラ夫婦が入居してくれました。

巣箱側は傷みというか、味が出てきました。

出入口は特につつかれがちで、薄くなっています。

ボロボロの巣箱

意外と床も削られています。

ボロボロの巣箱

2年目でこんな感じです。

巣箱って案外消耗品なのですね。

ちなみに我が家の巣箱はこちら。

見ての通り、作りは文句なくしっかりしています。

実際に入居もしてくれたので、良い品ですよ。

まとめ

今回はお庭の巣箱運営2年目の記録をまとめました。

シジュウカラ夫婦に入ってもらおうという計画でしたが、まさかのヤマガラ夫婦が入居してくれました。

なんとか無事に子育てを終え、皆巣立ってくれたようです。

一つ残念なのは、巣立ちのヒナたちを見られなかった事

中を覗くことができないので、難しいですね。

これは来年度の課題として解決方法を考えたいと思います。

巣箱の選び方や設置のポイントをまとめました↓

シジュウカラ観察日記
【観察日記①】お庭にシジュウカラを呼びたいんじゃ!~人生初の巣箱設置~こんにちは!もけ(@hako_moke2020)です。 コンクリートジャングル育ちの夫が一軒家に引っ越した事で、自然に目覚め、 ...